■この記事で分かること↓
- INIが韓国っぽい理由は事務所?
- INIメンバーに韓国人はいる?いない?
INI(アイエヌアイ)に韓国人メンバーはいない?日本人だけ?
[#松田迅]
MINIのみんな!
本当にありがとう😭
これからもずっと一緒にいようね!大好きやでぇぇぇぇ
MINI大好き
MINI最高#MINIしか勝たん#INI #MATSUDAJIN pic.twitter.com/VKcyuIYMHB— INI (@official__INI) April 20, 2022
- INI(アイエヌアイ)に韓国人メンバーはいない
- INI(アイエヌアイ)は日本人メンバーと中国人メンバーで構成されている
K-POPアイドルグループが多く韓国でデビューしていて、日本でもBTSやTwiceなどK-POPアイドルグループの活動が目立ちますね。
INI(アイエヌアイ)も韓国発のK-POPアイドルグループなのでしょうか。
INIですが、JO1と同じサバイバルオーディション番組である、プロデュース101JAPAN(プデュ・日プ)からデビューしたボーイズグループになります。
そのためINIは韓国発のボーイズグループではありません。
しかしながら韓国っぽい、韓国人みたいと言われているINI。
INIメンバーは11人いるということで、11人の中に韓国人メンバーがいるのでしょうか。
韓国っぽいと言われるINIですが、INIメンバー11人の中に、韓国人メンバーはいません。
INIメンバーの国籍は?
INIメンバーの国籍はこちらになります。
- 池﨑 理人 日本 福岡県
- 尾崎 匠海 日本 大阪府
- 木村 柾哉 日本 愛知県名古屋市
- 後藤 威尊 日本 大阪府豊能郡
- 佐野 雄大 日本 大阪府
- 許 豊凡 中国 浙江省衢州市
- 髙塚 大夢 日本 東京都
- 田島 将吾 日本 東京都
- 西 洸人 日本 鹿児島県
- 藤牧 京介 日本 長野県佐久市
- 松田 迅 日本 沖縄県沖縄市
ではなぜINIは韓国っぽい、韓国人みたいだという声があるのでしょうか。
INIが韓国っぽい理由は事務所?
- INIの所属事務所はLAPONEエンタテインメント
- LAPONEエンタテインメントは韓国のCJ ENMと日本の吉本興業によって設立された会社
INIの所属事務所は吉本興業と韓国CJ ENMの合弁会社である、LAPONEエンタテインメント(ラポネエンターテイメント)です。
LAPONEエンタテインメントはCJ ENMと吉本興業が7:3で資本を出して作った合弁会社となります。
そのためCJ ENMと吉本興業はこのような形でINIやJO1に関わっているといいます。
- CJ ENM → 楽曲製作、レコーディング、ダンスの振り付け、MVの制作、ビジュアルなどプロデュース全般
- 吉本興業→テレビ番組出演や音源音盤の売り込みなどマネジメント
韓国のCJ ENMがアーティストのプロデュースをほぼしているため、INIそして同じLAPONEエンタテインメント所属の先輩グループのJO1も仕上がりが韓国っぽく、K-POPっぽくなってしまうのです。
INIやJO1の歌い方が韓国っぽい理由もそのためだと思われます。
INIが韓国っぽい・韓国人みたいな5つの理由
[D-DAY]
INI 2ND SINGLE “I”
2022.4.20 RELEASE#INI #INI_I #CALL119 #WeAre pic.twitter.com/yYD95dJr1J— INI (@official__INI) April 19, 2022
INIが韓国っぽい、韓国人みたいといわれる理由を調べてみました。
理由①メイクや服装などビジュアルが韓国っぽいから
INIのメイクや服装など、ビジュアル面が韓国っぽい、K-POPアイドルっぽいという声があります。
たしかに見た目がK-POPアイドルっぽく、メイクをしていることからそう感じるのだと思います。
理由②INIの動画の編集が韓国っぽい
INIの動画編集が韓国のバラエティっぽい編集で好き pic.twitter.com/U1pLvJ0gwp
— たじ만난세계 (@xxcvij) July 10, 2021
INIのYouTubeチャンネルの動画の編集が韓国っぽいという声があるようです。
INIの動画が韓国っぽく感じてしまう理由ですが、番組の文字やテロップ、SEが韓国の番組のような編集みたいだったことから韓国っぽいという声があります。
INIデビュー前などの動画は韓国で編集されていると思いますので、そのため仕上がった動画が韓国っぽいと思ってしまうのだと思います。
理由③韓国のオーディション番組であるプデュ出身であるため
プロデュース101(プデュ)は韓国で放送されていた大人気サバイバルオーディション番組でした。
その日本版というのがプロデュース101(プデュ)JAPAN(日プ)であります。
そのためプデュ事態に韓国のイメージがかなりあるため、日本版プロデュース101(プデュ)JAPAN(日プ)からデビューしたINIには韓国っぽさを感じてしまうのかもしれません。
理由④所属事務所が韓国系のLAPONEエンタテインメント
INIの所属事務所はLAPONEエンタテインメントです。
先ほども紹介しましたがLAPONEエンタテインメントは韓国のCJ ENMと日本の吉本興業が持ち株比率7:3の割合で設立した会社になります。
そしてプロデュース全般を行っているのが韓国のCJ ENMです。
グローバルに活動をすることを視野に入れてのプロデュースだと思いますが、そのためINIには韓国っぽい、K-POPアイドルグループの雰囲気が感じられるのだと思います。
理由⑤INIに韓国語を話せるメンバーがいる
💚 #田島将吾 さんの特技『ラップ』&『韓国語』
韓国語で屋敷さんに伝えた内容は?#ニューヨークジャック #ニューヨーク #INI pic.twitter.com/Lr6zbHCn5O— ニューヨークジャック【公式】 (@NewYork_Jack) November 14, 2021
INIメンバーの田島将吾くんは韓国語を話すことができます。
その理由はプロデュース101JAPAN(日プ)に出演する前に約2年間、韓国の芸能事務所で練習生としてアイドルデビューを目指していたからです。
韓国で練習生生活を2年間していたといことで、田島将吾くんは日常会話レベルまで韓国語をペラペラに話すことができるのだと思われます。
照れ隠しのときなど、韓国語が飛び出してくるとい田島将吾くんはかわいいと評判ですね。
俄然、韓国語勉強したくなりますよね。
INIは韓国の真似?パクリ?
- INIは韓国の真似やパクリではなく、プロデュースしているのが韓国のCJ ENMなので、韓国っぽい雰囲気を持つグループになっている
INIの先輩グループのJO1も韓国っぽい?差別化される?
JO1とINIの差別化に成功してるんよ…
ラップばっかでデビュー曲として挑戦的すぎないか?と思うけど、隙なく(木村が人間ロケットになって飛び立つところ以外は)カッコよくてクオリティ高くほんと有難い…INI|’Rocketeer’ Official MV https://t.co/k2UZpA39LE @YouTubeより
— てい (@kirakirate_i) September 30, 2021
INI|韓国っぽい理由は事務所?メンバー韓国人みたいで日本人はいる・いない?まとめ
- INIが韓国っぽい理由は事務所の要素が大きいと思われる