ファンタビの麒麟(キリン)が十二国記の設定と似てる?伝承の元ネタは中国神話にあるのか調査!

ファンタビ3の麒麟が十二国記の設定と似てる?伝承の元ネタは中国神話にあるのか調査! ファンタビ

■この記事で分かること↓

  • ファンタビ3の麒麟(キリン)が十二国記の設定と似てる?
  • ファンタビ3の麒麟(キリン)が十二国記の設定の伝承の元ネタは中国神話にある?

今すぐクリック⇒ファンタビを見る順番は?時系列と公開順どっちおすすめ?>>

ファンタビ3に麒麟(キリン)が初登場!

ファンタビ3が2022年4月8日に公開されました。

ファンタビ3のタイトルは「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」で、2022年5月2日の時点で累計興行収入33億8373万7830円、累計観客動員数228万人を突破するという人気ぶりであります。

 

ファンタビ3はファンタビ2「黒い魔法使いの誕生」の出来事から数年経った1930年代の物語が描かれます。

そしてファンタビ3ではダンブルドアに隠された、魔法ワールド最大の秘密が明らかになるという重要なお話しとなっています。

 

ファンタビ3が公開されて1ヵ月近く経ってくると、色々とネタバレも出てきますが、ファンタビ3に登場する、とある魔法動物がフォーカスされていて盛り上がっています。

その魔法動物とは麒麟(キリン)です。

最後には、本作で初登場し、鍵となる魔法動物「キリン」の愛らしい姿もついに解禁。SNSでも「キリンちゃん可愛かった…キリンちゃん…動物好きには堪らない」、「キリンのお辞儀かわいくてそれだけで見る価値あり」「キリン尊い」と話題の魔法動物の姿がついに明らかとなった。
引用:https://news.yahoo.co.jp

ファンタビ3で初お目見えとなった麒麟(キリン)は物語の鍵になっています。

ファンタビ3に登場した魔法動物、麒麟(キリン)とは何者なのでしょうか。

 

ファンタビの麒麟(キリン)と一般的な麒麟(キリン)とは?

ファンタビ3に登場する魔法動物の麒麟(キリン)はブータン生まれの麒麟(キリン)となります。

ファンタビ3に登場する麒麟(キリン)が、物語の中であることをすることによって何かが決まります。

それにしてもファンタビ3に登場する麒麟(キリン)は、愛らしい姿でかわいいですね。

麒麟(キリン)と聞いてイメージするのは伝説の生き物であることや、有名な某ビールのイラストにも描かれているあのキャラクターなのではないでしょうか。

 

麒麟(キリン)とは中国の神話に出てくる伝説の生き物になります。

麒麟(キリン)は体は鹿のスタイルをしていて、牛のような尾と馬のような蹄を持ちます。
そして龍のような顔の頭には角が1本あって、体を覆っている毛は黄色っぽくて鱗で覆われていて、背中の毛は五色に輝いているといいます。
神聖な幻獣である麒麟(キリン)は1000年以上も生きるとされています。

麒麟(キリン)は良いことが起きる前触れに姿を現し、太平の世のしるし、幸せを招く存在、安定した穏やかな日々をもたらす幸福の象徴であるといいます。

そして古くからの言い伝えによると次のように語り継がれているとのことです。

  • 仁の心を持つ聖人が出現する前兆として現れる
  • 王が仁のある政治を行う時に現れる

 

良い方向に国を動かすような大きな流れが生まれそうな時に、限定で現れる聖獣が麒麟(キリン)のようです。

そして世を平和への道へと誘う人物がキーとなり、聖人が治める世に現れるのが麒麟(キリン)です。

ファンタビの麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てる?

ファンタビ3に登場する麒麟(キリン)ですが、十二国記に登場する麒麟(キリン)と設定が似てると、SNSで盛り上がっています。

十二国記とは小野不由美さんによる小説であり、1991年9月25日からスタートした中国風異世界を舞台にした物語であり、完結することなく現在もお話が描かれています。

十二国記に登場する麒麟(キリン)はファンタビとは違って、獣と人の両方の姿になることができます。

 

ファンタビ3の麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てるという声はこちらになります。

ファンタビの麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てる点

ファンタビ3の麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てるということで、こちらの設定が似てると指摘されています。

  • 麒麟(キリン)が跪いて王を選ぶこと
  • 昇山的な描写があること

十二国記でいう昇山(しょうざん)とは王に選定されることを望んでいる人々が自分の力で蓬山に登って、その国の麒麟(キリン)に会うことを意味します。

ファンタブ3に麒麟(キリン)が登場し、昇山する描写や跪いて王を選ぶ事などが、十二国記と似てるため、実写版十二国記と表現する声もありました。

まさかファンタビ3でこんなにも十二国記要素が見られるなんて思わないため、テンションが上がってしまいますね。

ファンタビの麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てる!伝承の元ネタは?

ファンタビ3の麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てるということで、類似点に驚く声が聞こえてきます。

そしてファンタビ3の麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てることに関して、伝承の元ネタはあるのか気になるところですね。

 

麒麟(キリン)が登場する中国の神話には、麒麟(キリン)が跪いて王を選ぶという記述などあるのでしょうか。

調べてみると実際の中国の神話には、麒麟(キリン)が跪いて王を選ぶといったことはないようです。

 

麒麟(キリン)は聖人が生まれる時に、聖人が治める世に現われる神獣です。
麒麟(キリン)は性格が穏やかで争いを好まないため、乱世には人前に現れないとされているようです。

なのでファンタビ3の麒麟(キリン)の伝承の元ネタは十二国記なのでは!?と驚く声が聞こえてきます。

ファンタビ3の麒麟(キリン)の伝承が十二国記以外では見当たらないため、ファンタビ3は十二国記を資料にして麒麟(キリン)の設定を考えたのではないかと指摘する声もあります。

 

ファンタビ3の麒麟(キリン)の設定が十二国記と似てる、そっくり、オマージュかも?ということで、驚きの声が聞こえてきますが、批判するようなネガティブな声は現時点では聞こえていません。

面白い偶然の一致なのか、十二国記をファンタビ3の原作者のJ・K・ローリングが知っていたのかは分かりませんが、ファンタビ3のファンが十二国記を、十二国記のファンがファンタビ3の物語に興味を持って、どんどん輪が広がっていくと良いですね。

▼十二国記のアニメ無料視聴方法

  1. 十二国記は小説だけでなくアニメ化もされています。
  2. 十二国記の無料視聴はこちらから!
  3. ここからmusic.jpに無料登録するだけで31日間無料になります。
  4. 1780コースが無料です。
  5. 使い方は自由なので、好きな動画作品や音楽、電子書籍などに使ってもOKです。
  6. 無料期間中に解約すれば1円もかかりません。
  7. ⇒music.jpの無料登録はここからできます!(たった3分で完了)

なお無料期間登録をしてから利用した人だけの限定で、通常1780コースで配布される動画ポイント1000ポイント。

こちらが3倍以上の3500ポイントが毎月貰えます。

ここから無料登録をした人だけの限定ポイントなのでお得です。

⇒music.jpの無料登録はこちら!!

ファンタビの麒麟(キリン)が十二国記の設定と似てる?伝承の元ネタは中国神話にあるのか調査!まとめ

  • ファンタビ3の麒麟(キリン)が十二国記の設定と似てる
  • 麒麟(キリン)が跪いて王を選ぶことや昇山的な描写があることが似てる
  • 麒麟(キリン)が跪いて王を選ぶという伝承の元ネタは中国神話にはない

▼関連記事▼
【ファンタビ】ジョニーデップ降板理由は?なぜグリンデルバルド変わった?

グリンデルバルドがマッツミケルセンなぜ?キャスト変更の理由は?

ファンタビ3にティナとナギニは出ない?うざいが出演シーンあるない?

タイトルとURLをコピーしました