■この記事で分かること↓
- 東谷義和(ガーシー)選挙立候補するの?
- 東谷義和(ガーシー)が政治家に興味を持った理由は?
今すぐクリック⇒ガーシーの正体は!?何者かを検証してみた>>
東谷義和(ガーシー)政治家になる?選挙に立候補する?
ガーシーは日本に帰国しなくても参議院選挙に立候補出来ます!
当選してから日本に帰国すれば🆗
憲法50条国会議員の不逮捕特権で、逮捕されないどころか、暗殺の恐れありで、警視庁がSPつけるかも?選挙運動も外国からYouTubeなどのSMSで出来てしまう。
ガーシーなら20万票取れて当選します!
— 立花孝志 NHK受信料を支払わずに裁判された人の裁判費用と受信料を肩代わりする政治家で元NHK職員 (@tachibanat) May 14, 2022
東谷義和(ガーシー)さんは選挙に立候補したいとかそういう気持ちは全くなかったといいます。
しかし以前より、東谷義和(ガーシー)に選挙に出て欲しいというオファーが来ていたというのです。
今回東谷義和(ガーシー)に選挙に出て欲しいと言ってきたのは、以前よりガーシーチャンネルに名前があがっていた立花孝志さんです。
ちなみにうちのチャンネルでもやったことあるけど、圧倒的に否決が多かった(笑)
今回どうなんやろね pic.twitter.com/pKEK6pEEWL
— 毎日ガーシー【切り抜き】 (@gaasych) May 15, 2022
東谷義和(ガーシー)さんは自分が選挙に出るとか考えたことはなかったのですが、現在は選挙に立候補したいという気持ちが100%全くなしの0の状態から、2対8の、2割になったと話します。
選挙に立候補したいという気持ちが芽生えてきたというのです。
なぜ東谷義和(ガーシー)さんは選挙に立候補したいと思うようになったのでしょうか。
その思いは日に日に増しているのでしょうか。
東谷義和(ガーシー)政治家になる?N党の立花孝志からの誘い
東谷義和(ガーシー)さんはトライストーンや綾野剛さんの配信をした際に、また警察の圧力の一件によって、自分が政治家になって影響力を付けることで、圧力が掛かりにくくなるのでは?と感じたと話します。
⇒東谷義和(ガーシー)警察逮捕受け入れる?示談しない被害届けについて!
東谷義和(ガーシー)さんがいち政治家であり、いちYouTuberになったら、警察による圧力が掛かりにくくなると考えて、トライストーンにも立ち向かっていけるのではと思い、政治家や選挙出馬などについて興味が湧いてきたみたいです。
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」(N党)の党首の立花孝志さんが東谷義和(ガーシー)さんを政治家になるように誘っていますが大丈夫でしょうか。
国会議員をなんやと思ってるんでしょうか? おもいッきり利用しようとしてますね、ガーシーを…
なんでもあり?
YouTubeの登録者数と選挙の投票数は比例しませんよ😅💦#立花孝志 #ガーシー pic.twitter.com/WVVjJq7H89— ナシノゴレン (@zithuzai) May 15, 2022
立花孝志さんに政治家になれば逮捕されないと言われたという東谷義和(ガーシー)さん。
しかし東谷義和(ガーシー)さんも100%逮捕されないことはないと、分かっているようです。
ですが政治家になることで、ちょっとやそっとのことで逮捕されないという事は何となく理解できると話していました。
東谷義和(ガーシー)を政治家にと、説得してくる立花孝志さんの熱意も感じられるし、色々と助けてもらっていることから、恩に報いたいという気持ちもあると話す東谷義和(ガーシー)さん。
東谷義和(ガーシー)さんの心が政治家へと揺れていますが、なぜ東谷義和(ガーシー)さんは政治家に、選挙に対して意欲的になりつつあるのでしょうか。
東谷義和(ガーシー)政治家になる?選挙に興味を持った理由
ガーシー、「受かったら3億貰えるから選挙出て政治家なるの有りだと思う俺は借金返さなアカンからお金欲しいし3億あったら借金返せるねん」って
その3億…
税 金 な!!!!!
立花は立花で「SPは党でつけます」って言ってるけどそのSP代も
税 金 な!!!!! pic.twitter.com/aS3bhQ9Dpk
— ヴィーガン@😷 (@llllllouis_358) May 15, 2022
東谷義和(ガーシー)さんは政治家になるために、選挙に興味を持った理由はこちらになります。
①影響力
- 影響力を持つことでトライストーンなどの事務所と十分に戦っていけるようになる
- マスコミが無視できなくなる
- テレビやマスコミが報道してくれる
どれだけ東谷義和(ガーシー)さんが芸能人の法律に引っかかるような暴露をしても、テレビやマスコミは無視して(忖度して)報道しないという状況。
なので自分が政治家になることで影響力を持ち、無視できなくなるような状況を作りたいと東谷義和(ガーシー)さんは考えています。
また東谷義和(ガーシー)さんは政治家になることで各段にパワーアップした攻撃力と防御力、どちらも手に入れることができるという期待があります。
しかし極端な話で選挙に受かっても辞退してもいいと思っている東谷義和(ガーシー)さん。
東谷義和(ガーシー)さんが手に入れたいのは影響力です。
自分が選挙に出ると決めて発言すれば、マスコミから取材を受けて取り上げられるので、それが最先端にテレビに報道される一つの道ではと、心が揺らいでいるといいます。
テレビなどで報道されるために、マスコミに強制的に発信力をつける力は政治家になるしかないと感じている東谷義和(ガーシー)さんです。
②お金
- 借金が返せる
選挙に当選したら3億貰えると立花孝志さんに言われたという東谷義和(ガーシー)さん。
そうすれば借金生活を終わらせることができるため、選挙出馬で政治家になることは魅力的な話であるようです。
東谷義和(ガーシー)さんはお金のためにYouTubeをしているのであり、同じようにお金のために選挙に出てもいいかなという考えがあるようです。
③逮捕されない
- 政治家になれば逮捕される危険性を回避することができる
- 政治家になれば逮捕されないので日本にも帰れる
示談が終わりつつある状況ですが、少しでも逮捕される危険性があるため海外にいるという東谷義和(ガーシー)さん。
政治家になることで逮捕されるリスクが減るため、そうしたら日本にも帰れるし、東谷義和(ガーシー)さんが会いたい人とも会えて交流することができるようになります。
東谷義和(ガーシー)さんは政治家に、選挙に興味を持った理由は以上の3点になります。
東谷義和(ガーシー)政治家になる?日本に帰りたい理由は?
箕輪さん
出来上がりが楽しみでしかない@minowanowa pic.twitter.com/opuZXi56i2— 東谷義和のガーシーch (@GaaSyy_ch) May 13, 2022
東谷義和(ガーシー)さんが日本に帰りたい理由はこちらです。
①母親に会いたい
- 母親に直接会ってきちんと謝罪したい
②詐欺被害者の方へ直接謝罪
- 可能であれば、直接会って謝罪したい
③視聴者に会いたい
- 日本に帰れるのであれば、約束をしていたオフ会をきちんとやりたい
ガーシーチャンネルの視聴者の方々と、たくさんのDMのやり取りを通じて、友達のような感覚であると東谷義和(ガーシー)さんは話しています。
東谷義和(ガーシー)さんは”連れや!”という感覚で、友達感覚で友達のように視聴者さんの事をみているようです。
この3つの観点から日本に帰りたいという思いが東谷義和(ガーシー)さんにあります。
日本に帰るためには、今政治家になるのが最短の近道だと東谷義和(ガーシー)さんは思っているようです。
東谷義和(ガーシー)さんは政治家になるために、選挙に出馬すべきか悩んでいるといいます。
そして、みんなの意見をたくさん聞かせて欲しいと話していました。
東谷義和(ガーシー)政治家になっても大丈夫?
YouTube 本チャンネル
→ https://t.co/zvvwI8gwzRYouTube サブチャンネル
→ https://t.co/fZOLxfLPfmYouTube切り抜き希望者、及び企業案件申込み
→ https://t.co/GoS1fh8Yliタレ込み用LINE@
→ https://t.co/CEmr0Gpg0j— 東谷義和のガーシーch (@GaaSyy_ch) March 11, 2022
東谷義和(ガーシー)さんが政治家になるために選挙に興味を持った理由と、日本に帰りたい理由について紹介しました。
東谷義和(ガーシー)さんが政治家になるために感じているデメリットはこちらです。
- 言葉を選んで発言をしなければならない
- 行動する場所が制限される
- 付き合う人間が制限される
- 女性遊びが出来なくなる
- 東谷義和(ガーシー)の過去がめくれてしまう
- 目立ちすぎる事で家族に迷惑をかける可能性がある
- 選挙に負けた時、ホリエモンが逮捕されたが、負けた時の代償が大きい
- 出る杭は打たれるというのが日本なので、出過ぎた杭である東谷義和(ガーシー)は打たれるのではないかという不安がある
1~5の東谷義和(ガーシー)さんの視聴者も心配していた、こういった細かいことが制限される恐れがあると、政治家になるデメリットとしてあげていました。
しかしながら結論として東谷義和(ガーシー)さんは、こういった心配事も関係なく、今まで通りのスタイルでやっていくと発言されていました。
話し方はこのままで変えない、行きたい所に行くなど、今までと変わらないありのままの東谷義和(ガーシー)さんで、もし政治家になった場合、そのままだということです。
また政治家になる事に対してのメリットしか立花孝志さんから聞いていないので、デメリットを明確にして、全てを把握した上で東谷義和(ガーシー)さんはどうするか決めていくようです。
東谷義和(ガーシー)政治家になる・選挙に立候補するSNSの反応は?
ガーシーまさかの出馬w
日本に帰りたい!けど捕まりたくはない!選挙に受かったら捕まる可能性は低い!当選したら3億円手に入る!
なんでおまえの裏カジノの借金を日本国民全員で負担せなアカンねん!クソすぎて草www
— ジブリの森🌲 (@saEyU7MOVUtQHTw) May 15, 2022
何だか影響力の使い方を勘違いしてる気がする
ガーシーって日本を何とかしようってする気ないのに出馬は無しでしょ— へぇ〜 (@mix01mix) May 15, 2022
政治家になりたいガーシーは求めていませんよ
これまでにいなかった暴露を聞けるからYouTubeを見てるんですよ。
母親に会いたいのでしたら、殺されてもいいから帰ってくればいいだけですよ。
実際の選挙では、ノリで投票しないですよ・・#東谷義和 #ガーシーch
— ソザオール SOZA-ALL (@sozaall_sozai) May 15, 2022
政治家をなんやと思ってはります?国民のための国民の生活を守るために働くのが政治家です! 政治家になる理由がオフ会したいから日本に帰りたいから選挙に出ようかな…根本的なとこ❗ 絶対に政治家になれない…当選出来るわけがない…
— ナシノゴレン (@zithuzai) May 15, 2022
さすがにオフ会やりたいからとか、借金返す為とか、私的な目的で選挙は利用しないでほしい。日本の政治について考える人に議員になってほしい。ガーシー残念だ… #ガーシーch
— お笑い好きな孤独民 (@kaicochu) May 15, 2022
東谷義和(ガーシー)政治家になる理由なぜ?選挙立候補するのか調査!まとめ
- 東谷義和(ガーシー)政治家に、選挙に興味を持った理由→影響力・お金・逮捕されない
- 東谷義和(ガーシー)政治家になるメリットがあるが、デメリットもちゃんと確認してからこの先の事を決めていく
東谷義和(ガーシー)さんは政治家になることを勧められて、そして政治家になるメリットを聞いて、選挙に立候補しようか心が揺れているといいます。
またトライストーンに立ち向かうためにも政治家を意識するようになったといいます。
決して綾野剛さんを叩き潰したいわけではないようです。
