TWICE解散日の公式発表は2022年のいつ?再契約は難しいか調査!

TWICE解散日の公式発表は2022年のいつ?再契約は難しいか調査! K-POP

■この記事で分かること↓

  • TWICE解散日の公式発表は2022年のいつ?
  • TWICEの再契約は難しい?

TWICEの解散って本当?事務所の公式発表は2022年のいつ?スッキリで?

  • TWICEの解散についての公式発表はされていない
  • TWICEの解散が公式発表された場合、解散発表日は2022年9月~10月頃が予想される
  • TWICEの解散が公式発表された場合、解散日は2022年10月19日が予想される

韓国のJYP所属のガールズグループTWICE(トゥワイス)について解散という言葉が聞こえてきます。

しかしTWICE公式からは解散についての発表やお知らせなど出ていません。

またTWICEの解散発表はスッキリで公表するという噂がありますが、その真相は分かっていません。

 

ですが事務所との契約の更新時期が迫っている関係で、仮にTWICEが解散を発表した場合の解散日はこちらになることが予想されます。

TWICE解散日 2022年10月19日

しかしながら契約終了=解散というわけではありません。

 

TWICEは現在も活動を続けており、公式からは今後のTWICEの活動予定が発表されています。

 

今後のTWICEの予定

  • 2022年6月24日:1st Mini Album「IM NAYEON」ナヨンソロミニアルバム発売
  • 2022年8月26日:TWICEのカムバックの可能性大

2022年8月26日に関してはまだ詳細が発表されていませんが、TWICEのカムバックが期待されています。

 

TWICE解散日はいつ?契約終了はいつ?7年で契約満了?

  • TWICE解散日はいつ?:解散日がいつなのかは現時点では分からないが、解散が公式発表された場合、2022年10月19日が予想される(GOT7の解散日から予想)
TWICEデビュー日 2015年10月20日
TWICE契約期間終了 2022年9月~10月

 

契約更新・終了時期とは

TWICEメンバーは所属事務所であるJYPと契約をしています。

契約によって定められた期間をTWICEとしてアイドル活動をするものとし、契約更新時期が迫ってきたら、再びJYPと契約するかどうか、各メンバーが話し合い決めることになります。

TWICEの契約終了期間は2022年9月~10月

 

韓国には2009年に「大衆文化芸術人(歌手中心)標準専属契約書」が制定され、最大契約年数が7年と決められていることから、多くのアイドルが最長の7年契約を事務所を結んでいます。

TWICEもJYPと7年契約を結んでいます

 

それによって過去に10年以上も不当な給与でアイドルを働かせた、奴隷契約と呼ばれた、事務所に有利な契約が結べないようになりました。

また7年目にアイドル側に契約解除通告の権利があるため、7年目というのが契約を見直す良い周期になっているようです。

 

解散日はいつ?

現在TWICEの解散日はいつなのか、具体的な日付など、公式からの発表は一切出ていません。

しかしTWICEとJYPとの契約が2022年9月~10月に終了してしまうことから、契約を更新するのかどうか注目が集まっています。

 

JYPとTWICEメンバーとの話し合いによる契約更新の内容によって、TWICEは解散するのかしないのかはっきりすると思います。

TWICE解散説が浮上した理由は?魔の7年ジンクスとは?

  • TWICE解散説が浮上した理由は、事務所とTWICEの契約更新期限が迫ってきているため
  • デビュー7年目を迎えるアイドルが7年目に解散してしまう事が多いことから「魔の7年ジンクス」というものがK-POPアイドルグループにはある

TWICEと所属事務所のJYPとの標準契約書上の専属契約最大有効期間は7年です。

そのため再びJYPでTWICEが活動していくためには、TWICEメンバーがJYPと再契約を結ばなければなりません。

 

事務所との契約期間が7年を超える場合、アイドル側から契約解除を申し出ることができるため、契約終了期間が迫って来た時、アイドルたちはこの先どうするのか自分で選択することができます。

TWICE各メンバーの意思が尊重されることになります。

 

JYPと話し合い再契約してアイドルを続けたいと各メンバーが選択したならば、この先もTWICEの活動を応援することができます。

韓国の芸能界では歌手が所属事務所と契約する場合、「基本的に最大7年」と定められている。厳密にいうと以下のような内容になる。契約期間は歌手側が選べるが、7年を超える場合、歌手側から契約解除を通告できるというものだ。

専属契約期間7年経過後の解除通告

芸能企画社(事務所)と歌手の専属契約期間は歌手が自由に定めることができる。

ただし、専属契約期間が7年を超えて定められる場合、歌手は7年が経過すればいつでも専属契約の解除を芸能企画社(事務所)側に通告することができ、芸能企画社(事務所)がその通告を受けてから6ヵ月経過すれば専属契約は終了する。

「大衆文化芸術人(歌手中心)標準専属契約書 第3条第2項」
引用:https://news.yahoo.co.jp

特にガールズグループは契約期間の7年を超えての再契約をするグループは少なく「魔の7年ジンクス」が囁かれることが多いです。

日本ではアイドルが年齢を重ねても応援してくれるファンが多い傾向にありますが、韓国の場合は年齢を重ね大人になったファンは、アイドルやタレントから卒業する傾向が強いといいます。

キャリアを積んだアイドルほど、若い世代のファンの獲得というのは難しくなり、既存するファンもずっと応援してくれるとは限らない為、韓国でアイドルを長く続ける事は難しいとされるようです。

TWICEメンバーの解散や脱退はある?再契約は難しい?Tiktokの12月31日情報

TWICEの解散についてはTiktokからも情報が流れていたといいます。

2020年12月31日にTWICEは解散するという動画でしたが、こちらは結果的にデマでありました。

TWICEの契約終了期間は2022年9月~10月になります。

JYPと再契約をするのかしないのかは、各メンバーが決めることになります。

 

再契約を望むメンバーもいれば、他の道に進むことを選ぶメンバーや芸能界を辞めることを希望するメンバーが出てくるかもしれません。

JYPと再契約をし、TWICEとして活動することを希望するメンバーが少ない場合は、TWICEの解散も考えられるかもしれません。

続いてTWICEの解散の噂される理由について調べてみました。

 

TWICEの解散の噂される理由①メンバーの精神状況

TWICEメンバーは完全体で活動することが多いものの、体調不良で活動休止をしているメンバーもいました。

  • ミナは不安障害で活動休止
  • ジヒョやチェヨンが体調不良で欠席
  • ジョンヨンが頚椎椎間板ヘルニアとパニック障害で休養

TWICEの活動が負担になっているのか、精神状態が心配なメンバーがいたことから解散の噂が広がってしまいました。

 

TWICEの解散の噂される理由②メンバーの個人活動が増えた

2021年頃からTWICEメンバーの個人活動が増えてきたため、グループの解散も勘繰られるようになったといいます。

  • モモのダンスプロジェクト
  • ジヒョがOST
  • ナヨンのソロデビューなど…

契約期間が迫ってきた中での活発化する個人活動は、ファンとしては嬉しい反面不安になってしまいますよね。

真相はどうなのでしょうか。

 

TWICEの解散の噂される理由③個人インスタグラムの開設

TWICEメンバー全員が2022年5月16日に個人インスタグラムを開設いたしました。

TWICEの契約期間が迫ってきている中での個人インスタグラムの開設に、バラバラになって活動するための準備なのか、解散の方向への要らぬ勘繰りをしてしまった方もいるのではないでしょうか。

TWICEメンバーの個人インスタグラム開設のタイミングが引っ掛かりますよね。

 

TWICEの解散の噂される理由④ナヨンとダヒョンの不仲

TWICEメンバーのナヨンさんは物事をはっきり述べる性格であり、一方のダヒョンさんは穏やかな性格の持ち主であります。

そのため昔からナヨンさんとダヒョンさんの不仲説はあったのですが、一部だけを見ずに全体的に見ると、全く不仲ではないことが分かると思います。

スキンシップを取っている場面も見られており、本当は仲良しであることが分かっています。

TWICEと同じ事務所のGOT7の解散日は?

TWICEと同じ所属事務所のGOT7(ガッセ)はJYPと再契約をすることなく、デビュー7年で契約満了という形で解散する道を選びました。

GOT7デビュー日 2014年1月20日
GOT7解散発表日 2021年1月11日
GOT7解散日 2021年1月19日

 

GOT7(ガッセ)は7人組の多国籍ボーイズグループで、TWICEと同じくJYParkさんがプロデュースしていました。

GOT7(ガッセ)が解散ということで契約満了日にはJYPの株価が5%下落。

GOT7(ガッセ)の契約満了後ですが、契約期間が終わった事で全員JYPを退社しましたが解散はしていません。

「JYPを離れても‘GOT7’は残る」
再契約が不発に終わり、ファンは無念の思いを表している。各メンバーたちがそれぞれ別の事務所からラブコールを受けているため、今後は完全体(7人が揃った)GOT7を見るのは難しいのではないかという点からだ。しかし、現所属の事務所を去るだけであり、解散は発表していないため、各自の新たな場所から再び“GOT7”として集まる日はが来ると期待してみることは可能だ。韓国歌謡界の代表的な長寿アイドルSHINHWAやアジアを代表するガールズグループとして愛されてきた少女時代もまたメンバーは別の事務所に所属していてもグループ名はそのままで活動を続けているためだ。
引用:https://news.yahoo.co.jp

GOT7(ガッセ)はグループの解散の発表を解散日の8日前に発表しました。

そのため契約の更新についての発表が遅くなればなるほど、グループの解散の可能性が高いといえるかもしれません。

 

TWICEの占いをした星ひとみの意味深発言とは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

TWICE JAPAN OFFICIAL(@jypetwice_japan)がシェアした投稿

TWICEが日本のバラエティ番組「突然ですが占ってもいいですか?」に出演したことがあります。

そこでTWICEメンバーは、当たると評判の高い人気占い師の星ひとみさんに占ってもらいました。

 

■ミナの天職は?

ミナさんのアイドル以外の天職はYouTuberというアドバイスが。

星ひとみさんの占いによると、本来のミナさんは表に出て注目を浴びることは嫌いで合わないため、家で黙々と何かを追求してみることがおススメであるとアドバイスされていました。

ミナさんはみんなと一緒にわいわいするよりも、1人の時間を過ごす方が好きなため、占い結果は当たっているのではないでしょうか。

 

またミナさんとモモさんは分岐点であるようで、ここから何か流れが大きく変わってくる可能性がある事を話されていました。

  • ミナ:新しい人生を歩むという形で、2023年までに何かが決まったりする
  • ミナ&モモ:何かを脱皮する、変化する年

モモさんについては2021年1月~3月の間に何か話があったのではないか?と、星ひとみさん鋭い質問をされていて、モモさんの戸惑う様子が見られました。

 

■ツウィはJYPの副社長に?

ツウィさんですがなんと、JYParkと同じオーラを纏っていると言われており、将来はJYPの副社長として活躍する未来があるかも?という占い結果が出ていました。

 

TWICEメンバーが星ひとみさんに占ってもらった結果、メンバーそれぞれ別の事で活躍するような占い結果が出ていたため、将来は解散をして、それぞれの道に進んでしまうのではないかと、頭によぎってしまうのも致しかたないのかもしれません。

TWICEのファンとしては不安な内容の占い結果でしたが、2022年10月にTWICEメンバーはJYPと再契約をするのでしょうか、ますます気になりますね。

 

TWICEメンバー解散後の今後の活動は?ツウィはモデル?

TWICEメンバーがもし解散してしまった場合、今後の活動はどうなるのでしょうか。

TWICEメンバーで唯一ナヨンさんがグループ初のソロデビューを果たしますが、他のメンバーはほとんど個人活動の経験は少ないのではないでしょうか。

 

TWICEメンバーのスキルや性格などから、TWICEが解散した場合の今後の活動についてはこちらが予想されます。

  • ナヨン:ソロ活動
  • ジヒョ:ソロ活動
  • ツウィ:モデル
  • モモ:ダンサー
  • ミナ:日本で活動、一般人として暮らす
  • ダヒョン:芸能関係、タレント
  • サナ:芸能関係、タレント
  • チェヨン:芸術系
  • ジョンヨン:女優

TWICEユニット活動とは?メンバー誰と組み合わせ?

TWICEの解散前のラストライブはいつ?

TWICEは2022年の上半期にアメリカの5つの都市で9公演のコンサートを開催し、ワールドツアーを成功させました。

TWICEがもし解散することが決まった場合、解散日は2022年10月19日が予想されます。

 

TWICEのラストライブですが2022年8月26日にカムバックが予想されていますので、2022年9月~10月になるのでしょうか。

 

日本でのTWICEのライブは2022年4月25日が「TWICE 4TH WORLD TOUR III in JAPAN」の最終日でした。

TWICEの解散が現実的になってしまった場合、日程的にも日本でのライブというのは、2022年4月25日が最後になるかもしれません。

今から日本でのコンサートの準備は難しいような感じがします。

タイトルとURLをコピーしました