韓国式年齢廃止とは?いつからでなぜ・兵役期間や年齢はどう変わるか調査!

韓国式年齢廃止とは?いつからでなぜ・兵役期間や年齢はどう変わるか調査! BTS

■この記事で分かること↓

  • 韓国式年齢廃止とは?
  • 韓国式年齢廃止いつから?
  • 韓国式年齢廃止の理由は?なぜ?
  • 韓国式年齢廃止で兵役期間や年齢はどう変わる?

韓国式年齢廃止とは?

  • 韓国式年齢廃止とは、韓国の年齢の数え方である数え年をなくすということ。日本と同じ年齢の数え方となる。
  • 韓国大統領選挙で当選したユン・ソギョルさんの公約の一つで話題になっている。
  • 韓国式年齢廃止はまだ決定ではなく公約の一つなので、まだどうなるか分からない。(確定ではない。)

韓国式年齢廃止という言葉を耳にしますが、今韓国では何が起こっているのでしょうか。

 

韓国式年齢が話題になっている理由は、次期大統領に選出されたユン・ソギョルさんの公約の一つが、韓国式年齢の廃止だったからです。

 

韓国大統領選挙の投票が2022年3月10日に行われましたが、当選したのが保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョルさん(61歳)。

韓国大統領選の暫定投票率は77.11%と高く、コロナ渦の中にも関わらず国民の政治への関心の強さが伺えますね。

続いてなぜ韓国式年齢廃止にしようとしたのか?理由について調べてみました。

 

韓国式年齢廃止にする理由は?なぜ?

韓国式年齢廃止にする理由は、国際基準に合わせた年齢の数え方にすることで、法的年齢計算法を統一するため。

 

ユン・ソギョルさんの公約の一つである韓国式年齢廃止。

現在韓国には3つの年齢の数え方(計算方法)があります。

  • 数え年 → 日常で最も多く使われていて、韓国人の年齢を紹介する時は数え年。
  • 年齢 → 出生年度を基準に計算した数え方。
  • 満年齢 → 太陽暦出生日を基準にした数え方で日本と同じ数え方。

韓国式年齢廃止が実現すれば韓国人の年齢が一気に2歳若返るということで、不思議な感覚を味わうことになりそうですね。

韓国式年齢とは?年齢の数え方の計算が違う!なぜ違う?

  • 韓国年齢とは韓国での年齢の数え方で、数え年を採用している。
  • 韓国での年齢の数え方と日本での年齢の数え方は違う。

 

韓国と日本では年齢の数え方が違います。

韓国人の年齢といえば、数え年をイメージする方が多いと思います。

韓国では数え年で年齢を計算しているため、同じ生まれ年の韓国人と日本人がいた場合、韓国人の年齢は最大+2歳になってしまいます。

 

■12月31日生まれの韓国人(韓国年齢)と日本人(日本年齢)の違い

12月31日(誕生日) 1月1日
韓国年齢(数え年) 1歳 2歳
日本年齢(満年齢) 0歳 0歳

韓国人は韓国年齢を数え年で計算するため、生まれた瞬間に年齢は1歳となります。

そして1月1日(元旦)になると年齢が1歳プラスされます。

韓国では元旦になるとみんな一斉に年を取っているのです。

 

そのため韓国年齢(数え年)と日本年齢(満年齢)では、最大2歳差の開きがあるということになります。

なので、韓国式年齢廃止(予定)という報道が流れて、K-POPアイドルが好きなファンの間から、推しの年齢が2歳若返ると喜ぶ声が聞こえてきます。

 

韓国式年齢廃止となれば韓国人の年齢は日本人と同じ年齢の計算の仕方となるので、ややこしくなくなりますね。

家族や友達などに韓国人の年齢を紹介するときも簡単になりますね。

 

韓国式年齢廃止いつから?

  • 韓国式年齢廃止は決定ではないため、いつからかはまだ分からない。
  • 韓国式年齢廃止は実現されるか分からないが、ユン・ソギョルさんの大統領就任日予定である2022年5月10日以降に動きがあるかもしれない。

韓国式年齢廃止はいつからなのか気になりますね。

 

韓国式年齢廃止については大統領選でのユン・ソギョルさんの公約の一つということで、決定ではありません。

そして必ずしも掲げていた公約が実現されるというわけではありませんので、もしかしたら韓国式年齢廃止はされない可能性があります。

 

ユン・ソギョルさんは2022年5月10日に韓国の第20代大統領に就任する予定です。

そのため韓国式年齢廃止についての動きは、2022年5月10日以降になりそうですね。

 

ユン・ソギョルさんの公約の一つである韓国式年齢廃止は実現することになるのか、今後も目が離せませんね。

韓国式年齢廃止で兵役期間や年齢はどう変わる?

韓国式年齢廃止で兵役期間や年齢はどう変わるのかまだ分からない。

韓国式年齢廃止になれば韓国人の年齢は最大2歳若くなります。

そのため韓国の義務の一つである、兵役の期間や年齢についてどうなるのか気になりますね。

 

まだ韓国式年齢廃止が決定したわけではないため、兵役期間や年齢に関することが今後どうなるのかはっきりとは分かりません。

しかしもし韓国式年齢廃止ということになれば、2歳年齢が若くなるということで、兵役への猶予が延びることを期待してしまいますね。

 

そうなればK-POPファンには朗報であり、K-POPアイドルグループの完全体での活動が現状よりも長く見れることができそうですね。

韓国式年齢廃止によって兵役までの期間が長くなるならば、K-POPファンとしては嬉しい限りですね。

 

しかし兵役の年齢の数え方は別扱いになるのかもしれません。

兵役法基準の満年齢だと1月1日で満年齢扱いとなってますし、韓国年齢の数え年をみていません。

今後、韓国式年齢廃止によって兵役期間や年齢はどうなるのか、早く知りたいですね。

 

韓国式年齢廃止でBTSメンバーの兵役期間はいつから?

韓国式年齢廃止が決まった場合、BTSメンバーの兵役期間にも影響があるのでしょうか?

詳しくはこちら↓↓

【韓国式年齢廃止】BTSメンバー年齢や兵役期間はいつから?

韓国式年齢廃止とは?いつからで兵役期間や年齢はどう変わるか調査!まとめ

  • 韓国式年齢廃止とは、次期大統領のユン・ソギョルさんの公約の一つで、韓国での年齢の数え方である数え年を廃止して、満年齢で年齢を数えるよう統一すること。
  • 韓国式年齢廃止は決定ではないため、いつから変わるのかまだ分かりませんが、ユン・ソギョルさんが第20代大統領に就任する2022年5月10日以降に動きがあると思われる。
  • 韓国式年齢廃止によって兵役期間や年齢についてどう変わるかは、現時点では分かっていない。

韓国式年齢廃止はまだ決定ではないため、いつからなのか気になっている方も多いと思います。

韓国年齢廃止が決定となれば、今まで韓国人の年齢を紹介するとき、日本とは違う年齢の数え年が採用されているため説明が必要でしたが、今後は日本人と同じ年齢なので分かりやすくなる点は嬉しいですね。

公約は守られるのか、韓国式年齢廃止によって兵役までの期間は短くなるのか、どうなるのか早く知りたいですね。

韓国式年齢廃止についての決定は、まだまだ先のこととなりそうですので、分かり次第詳しく紹介していきます。

 

タイトルとURLをコピーしました