BTS神社という名前の神社が日本にあります。
BTS神社が日本にあったことに驚きです。
日本にあるなり行きたいなと思うファンの方もいるかもしれませんが、怪しい神社のようで、SNS上では通報してるファンの方も見られます。
こちらではBTS神社のお守りの値段や種類について、宮司は誰なのか、ご利益は?など気になることについて調べてみました。
■この記事で分かること↓
- BTS神社のお守りの値段はいくらで種類は何種類ある?
- BTS神社の宮司は誰?
- BTS神社のご利益は?
- BTS神社は日本の静岡県伊豆下田のどこにあるの?場所は?
- BTS神社とは?歴史は?
BTS神社のお守りの値段はいくらから?
静岡県に【BTS神社】があり【By The Sea】をかけてる様ですが、恐らく無許可で彼らの写真を使用しファンイベや拝観料2千円等という悪質さ。
本人達ましてや外国人である彼らの信仰に無関係、信仰の自由の侵害、無断の名前・写真使用は許してはいけません。
神社サイト👇https://t.co/dqcGa01rpZ pic.twitter.com/DfpDCdEAJU
— BTS×ARMY J-FANBASE (@JAPAN_ARMY_0604) February 20, 2022
日本にあったBTS神社。
こちらのBTS神社にはお守りがあるのでしょうか。
お守りのお値段は2000円から!?
BTS神社にはお守りがあります。
しかしそのお守りは単体では販売されておらず、拝観料の2000円(1人)を支払うことでお守りがもらえます。
お守り付きの拝観料になります。
拝観料1人2000円は高いですね。
また要予約ですが特別ご祈祷があり、こちらは5000円からになります。
お守り付きとか書かれていないので、こちらはお守りは付いていないようです。
では拝観料1人2000円でもらえるBTS神社のお守りの種類は、どんなものがあるのでしょうか。
BTS神社のお守り種類は何種類?
BTS神社のお守りですが、どのようなお守りなのか気になりますね。
気になるBTS神社のお守りですが
BTS神社のお守りはどんなお守りなのか、種類は何種類あるのか気になりますね。
しかし現時点ではBTS神社で拝観料を支払わないと、お守りの詳細は分かりません。
続いてBTS神社の宮司さんについて紹介します。
BTS神社の宮司
なお、「BTS神社」の「守屋英利宮司」は
伊豆の下田のプライベートリゾート「BY-THE-SEA」のオーナーであ元レーシングドライバー
宮司の「真似をしているだけ」疑惑が浮上している模様(⬇️ツイ)😩 https://t.co/nJrUQeKDsV pic.twitter.com/357tehuFXP
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) February 20, 2022
- 伊豆の下田のプライベートリゾート「BY-THE-SEA」のオーナー
- 元レーシングドライバー
- 金運ファンクラブ通信というブログを運営→HP
- 日本一の金運神社「新屋山神社」の宮司を2015年まで務めていた(守屋英利宮さんのファンサイトが残っている)
- 金運コンサルティング、金運セミナーなどを定期開催(1回5500円)
とのことです。
守屋英利のプロフィール
名前 | 守屋英利 |
誕生日 | 昭和39年11月15日 |
年齢 | 58歳(2022年2月時点) |
出身 | 神奈川県 |
職業 | 「BY-THE-SEA」オーナー |
BTS神社にはどんなご利益があるの?
これはアウト‼️やろ😇😇😇
なんなん💢#bts#bts神社 ←誰か通報して😇#下田 pic.twitter.com/2YqTA3idLg— 🐯🐰 & Ⓜ︎ (@banana959) February 20, 2022
BTS神社のご利益はこちらになります。
■BTS神社のご利益
- 恋愛成就
- 縁結び
- 子宝
- 安産
- バズリ運気アップ
- 芸能飛躍
またBTS神社の主祭神は乙姫、龍姫(騎龍観音)、七福龍神(七光神)とのことです。
そもそもBTS神社とは?
BTS神社 https://t.co/kDPqK9g9lM
불법영업업체 신고합니다.
不法営業業者を申告します。@HYBEOFFICIALtwt @bts_bighit @BTS_jp_official pic.twitter.com/vYw7XJSbS1— Rian⁷ 🔍😃🔎 (@EuphoRian_JK901) February 20, 2022
ある日突然日本で話題になったBTS神社。
BTS神社とはいったい?BTS神社がなぜ日本にあるのでしょうか。
BTS神社のBTSですが、皆さんご存じの大人気K-POPグループのBTSです。
BTS神社のHPを見ると、BTSメンバーの画像がすぐ目に入ります。
そのためBTS縁のある神社なのか?BTS公式の神社なのか?BTSの神社なら行ってみたい!!など、思ってしまうかもしれません。
しかし調べてみるとBTS公式ではないようで、BTS公式は関わっていません。
日本で勝手に無断にBTS神社という名前の神社を作り、BTSの画像などを使用している神社のようです。
BTS側には無許可営業で、縁もゆかりもない、日本への印象が悪い、BTSの意味はBY-THE-SEAからでありBTS神社の場所は海の近くにある、鳥居がパープル、などなどの理由から炎上し、ファンの方々は怒っています。
そのためSNS上ではBTS神社を通報する方々の投稿が見られます。
BTSが好きで純粋にBTS神社を訪れるファンの方もいると思いますし、勝手にBTSの名前だけを使ってるこの神社に対してファンの方々が怒るのも納得です。
BTS神社の場所は?アクセス
BTS神社は静岡県伊豆下田のどこにあるのか、所在地、場所はこちらになります。
バス15分
徒歩10分
下田駅よりタクシーで10分ほどで到着します。
BTS神社はバイザシー敷地内の洞窟にあります。
■参拝時間
・平日
10:00~18:00 (夏季)
10:00~16:00 (冬季)
・土日
10:00~20:00
続いてBTS神社はいつ建立されたのか調べてみました。
BTS神社はいつ建立された?
BTS神社はいつ建立されたのでしょうか。
BTS神社は去年の2021年の夏頃からその存在が知られるようになったといいます。
BTS神社がいつ建立されたのか、詳しい情報は見つけられませんでした。
しかしBTS神社は韓国の人気アイドルグループ、BTSの人気にあやかって建立したことが大いに考えられます。
- BTS神社のHPのサーバーですがロリポップ、MIXhostで、最終更新日が2021年10月8日16時40分でした。
- 株式会社̪シモダバイザシーが経営し、令和3年6月30日に今の事業所に変更している。
- 下田の「BY-THE-SEA」はかなり前からあり、HPの最終更新日は2017年6月29日午前11時22分。
- BTS神社は約5年前から存在してたかもしれない?
- 現在の事業所の場所(BTS神社)に移籍したのは2021年6月30日なのでその時に出来た?
今回日本でBTS神社が炎上し、たくさんの目の人に触れるようになったきっかけですが、韓国のBTSファンに知れ渡り、ざわつき始めたからのようです。
BTS神社は日本で勝手に作った神社であり、BTS公式の関わりのない、歴史も何もない神社です。
BTS神社への参拝はこの点を踏まえてから判断して下さい。
またこの先いつBTS神社が閉鎖される、なくなっている可能性もあるため気を付けてください。
BTS神社のお守りの値段や種類を調査!宮司は誰でご利益は?まとめ
BTS神社のお守りの値段や種類を調査!宮司は誰でご利益は?についてまとめました。
- BTS神社のお守りは1人2000円の拝観料のおまけでもらえる
- BTS神社のお守りは単体では販売しておらず、種類は不明
- BTS神社の宮司は守屋英利さん
- BTS神社のご利益は恋愛成就、縁結び、子宝、安産、バズリ運気アップ、芸能飛躍